BLOGブログ

あけましておめでとうございます!&オーナー様のお家にお花を届けたときの話。

2025.01.07

テーマ: スタッフブログ 

新年あけましておめでとうございます。2年目営業担当の橋本です。

旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。
本年も、皆様が安心してお家づくりを行えるように、スタッフ一同、より一層努めてまいります。
引き続き変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

さて、新年一発目のブログはなにを書こうかなぁと考えていたのですが、昨年お引渡しをしたお客様のお家に、お花をお届けしたときのお話をさせてください!

新築でお引渡しをしたお客様には、1年間は毎月お花をお届けしています。いつもはお客様担当の岩根が伺うのですが、個人的にお引渡し後もお客様と関わるタイミングが欲しいですと相談したところ、お花のお届けを任せていただけることになりました!
私がお伺いするのは2回目でしたが、前回同様に社長と堀越と3人で年末の挨拶も兼ねてお伺いしました!

◇お伺いしたオーナー様
勾配天井のある二世帯住宅

ご厚意でお家の中にお邪魔させていただきました。
お引渡し式をしたときは、まだはいはい状態だったお子様がお伺いするたびにつかまり立ちできるようになっていたり、お家の中を自由に動きまわっていたり…
毎度のことながら「わぁ~」と堀越と声を出して感動しています。
今回は!なんと!私の手をつかんで!歩いてくれました!!!感動です…

お引渡し式の様子:【練馬区】新築工事現場 進捗⑥完成見学会とお引渡し式

今まで、自分が打ち合わせから関わらせていただいたお家で、お引渡し後にお家に入らせていただく機会がなかったので、始めて伺った時は、実際に暮らしていらっしゃる様子がうかがえて本当に嬉しい気持ちになりました。
リビングに入らせていただいたのですが、クリスマス前にプレゼントした大工さん手作りのミニツリーも飾って下さっていました!

奥様とお話しつつ、お子様と一緒に遊んでいると、鳥が描かれたイラストにすごく反応していることに気がつきました。
すると奥様が、「ちょうどリビングの窓から鳥が止まるのが見えるんです。」と教えてくださいました。


リビングには、太陽の光を取り込んだり外の緑を見れるようにしたりと、頭の高さくらいに横に広い窓を設置しています。
普段はここから鳥さんを見ているんだ~と日常の様子を教えていただけてすごく嬉しかったです!

12月末にお伺いしたのですが、1日中暖房を使用しないといけないということはなく、お子様がお風呂に入る時に使うくらいだそうで、2月にかけて本格的に寒くなっていく中で、どのように過ごされているのか、またお聞きしたいです。

お忙しい中、お家にお邪魔させていただきありがとうございました!