BLOGブログ
オーナー様感謝祭当日の様子!part.2
2025.06.24
テーマ: スタッフブログ
皆様こんにちは。3年目営業担当の橋本です。
前回の私視点の当日の様子について書いたブログに引き続き、part.2として感謝祭の様子…というよりも私の感想を書かせてください。
オーナー様感謝祭当日の様子!part.1
今回は、ワークショップについて!
岩根のブログを読んでくださった方はすでに知ってくださっているかもしれませんが、今回は3つのワークショップを開催しました。
大工さんとの木工体験として置き物棚、講師を招いてのハーフリース作り、お子様と気軽に楽しめるテクスチャーアート作り、の3つです。
まずは木工教室
親子で仲良く作ったり、工事中に仲良くなった大工さんと一緒に作業して楽しんでくれたり、作業中にオーナー様同士で会話を楽しんでくださったりしていました!
次はハーフリースです。
女性の参加率100%だったこのワークショップでは、皆さんそれはもう真剣に向き合ってくださって、同じものを使って作っているのに、完成した時にはそれぞれ個性のある作品になっていて、とても素敵でした!
最後はテクスチャーアートです。
子供たちが自由に作品を作る様子が本当にかわいらしくて、完成した作品も個性豊かなものばかりで本当に素敵でした!
ワークショップが終了して、昼食を準備している間に、お子様にはお菓子をプレゼントです。
お菓子釣りの要領で、紐を選んでもらってどんなお菓子が付いているかはお楽しみ、という形です。
みんなすごい楽しんでくれていて、手前で紐を持っている大工さんと女性スタッフが終始笑顔で子供たちのことを見ていました!
自由に歓談を楽しみながらお昼を食べていただいている最中に、恒例の2年目営業設計の瀧澤による紙芝居です。
今回も登場したと「のぶくん」は木づつみのお家の良さを改めて認識してくれたようです。
完全新作の紙芝居でしたが、毎回「絵、うまいなぁ…」という感想です。内容の構成も絵も全て瀧澤が一から作り上げているので、本当にすごいです。
一日を通して、オーナー様と関わる機会をいただけるのがすごく嬉しいです。
木工教室のときにあるオーナー様が、以前万博にいったことを書いたブログを読んでくだっていて、万博行ったんだよね、と話しかけてくださいました。オーナー様も行かれたそうで、どうだった?とたくさんお話させていただきました!
またお家見に来てよ!と言ってくださって、本当に嬉しかったです。
日頃お世話になっているオーナー様に感謝の気持ちを少しでお伝えできていればとても嬉しいですし、なにより楽しんでいただけるように、来年も開催できればと思っています!