BLOGブログ

ペットと暮らすおうちづくりフェア 開催しました!

2024.12.01

テーマ: スタッフブログ 

雲一つない澄んだ空の中、木づつみでは2回目の「ペットと暮らすおうちづくりフェア」を開催いたしました。

今回もたくさんのわんちゃんとご家族との出逢いがありました。
東村山市の「街の写真館」田島様による「うちの写真撮影」。そして、愛犬家住宅コーディネーター様によるペットリフォームセミナー、商材を展示いたしました。
前回よりエコカラットセルフや、タカラスタンダードのエマウォールを追加展示。
左側のエコカラットセルフは、ご自身で壁に貼り付けることが可能です。絵柄が全18作品あり絵画のようなので、真っ白な壁面にエコカラットセルフを貼り付ければ、おしゃれになりますね。
調湿・脱臭・有害物質を吸着し、水拭きもできますのでお手入れも簡単です。
今回のご来場の方のお悩みにもありましたが、ペット臭とありました。こちらのエコカラットセルフを設置すれば、軽減できます。
右側のタカラスタンダードのエマウォール。室内の壁にペットの引っかき傷やよだれなどの汚れの場合、こちらのエマウォールを壁面につければそのお悩みを解決できます!
とても丈夫、金属とガラス質の密着度が高いので、非常に強い表面硬度を誇るホーローです。家具などぶつかっても傷がつきにくく、熱や水分にも強い。何年たっても買ったばかりの美しさを保ち続けます。またマグネットもくっつくので、マグネットのホルダーをつければ、ペットのリードや洋服なども置くことができます。

実際に滑らない床をわんちゃんに歩いて体感していただきました。
リノベーションされたオーナー様からも、本当にわんちゃんが走ってもジャンプしても滑らなくなったとのことです。
リノベーションの工事中では、借家でのお過ごしの際、わんちゃんが床で滑ってしまい股関節を痛めてしまったそうです。
リノベーションしたおうちでは、滑らない床を採用し、今はそのようなことがなく「この床材にしてよかった」とのことです。
床材のサンプルもございますので、ご興味のある方はいつでもお声掛けください。

ペットリフォームセミナーでは、現在ではペット飼われているご家族は多いそうです。特に室内犬です。
50~60代が多い年代ですが、30代も増加しているそうです。
三大悩みとして、「におい・滑る床・傷汚れ」だそうです。そのお悩みを解決できるのが、展示しました「エコカラット・すべらない床・エマウォール」です。
その他防音や、遮熱などの商材もございますので、ぜひ木づつみへ相談ください。

今回もご協力いただきました「街の写真館」様のインスタはこちらです。
東村山市廻田町に実店舗がございます。市内のイベントでもたくさん活躍されている田島様です。
インスタご覧ください!
街の写真館 インスタ