BLOGブログ

二級建築士試験を受験します!

2025.06.10

テーマ: スタッフブログ 

皆様こんにちは!営業設計担当2年目の瀧澤です。

6月も中旬に差し掛かっており、梅雨入りの季節となりました。雨の音や匂いが心地いい時期ですが、工事が伸びてしまうことや、雨に濡れてしまうこと考えものです。また体調も崩しやすい時期なので、皆様もどうかお体を大切になさっていただければ幸いです。

(ちなみにサムネイルの画像はGWに行った、栃木県にあるGOOD NEWSという場所です!)

 

本日のブログは、私瀧澤が二級建築士試験を受験することになりましたのでご報告と進捗状況をお話させていただければと思います。

 

 

学生時代から目指しておりました二級建築士試験を2025年になり、2年目になった今、皆様により良いご提案ができるよう受験をすることに決めました。合格率が全国平均で20~30%という試験のため、昨年より少しずつ勉強を開始しました。2025年に入り本格的に試験に向けた勉強を今も行っています。

 

二級建築士試験は筆記試験実技試験に分かれています。今は7月に行われる筆記試験に向けて建築に関する様々な勉強をしています。筆記試験は独学での受験のため勉強の習慣を身につけ、時には先輩スタッフにも聞かせていただいています。

 

私も今ブログを書きながら、「7月に受験?」という気持ちになり、あと約1ヶ月という事実に驚いています。受験に限らず1日や日々が過ぎてゆくのがとても早いなと感じております。しかし時間が過ぎることは悪いことだけでなく、受験し資格を取ることができる嬉しさや、お客様にお会いすることもできるため、むしろいいことばかりです。

 

簡単になりますが、この辺りで本日のブログとさせていただきます。最後までお付き合いいただきありがとうございました!

次回の私のブログ担当は7月になるので、受験の結果がどうだったかなど進捗状況をご報告できればと思っております。ラストスパート気を引き締めて勉強してまいります!