BLOGブログ
木つづみオーナー様のその後暮らし
2025.05.17
テーマ: その後の暮らし
本日は朝から雨の始まりでしたね。ちょうど11時頃からすごい雨、その後13時すぎにお昼へ出たところ小降りになり、今はようやっと止みました!
天気と言えば…来週の今日は、スタッフのお子さんと我が家の子供もですが、中学校の運動会です。中学校最後の運動会なので、晴れてほしい!…と願いながら、スタッフと天気予報をお互いにチェックしています。
話はかわりますが、今朝の我が家はジメジメしていました。窓を少し開けるくらい… 温度計を見たら、室温24℃ 湿度64%でした。これではジメジメするはずだ!!!と。
みなさんのおうちは、いかがですか?
新築オーナー様のおうちはどうかな?と質問をしたところ、室温24℃ 湿度52%とのことです。
ジメジメすることなく、本日は過ごされているそうです。
昨日もですが、外気温が高いときは室内では、ちょうど良い温度でエアコンを稼働されているそうです。
こちらがオーナ―様からのコメントです☟
「おうちの中は、おかげさまであいかわらず快適に過ごさせていただいております。晴れている日はエアコンを使って、ちょうど良い温度にしております。
ワンコもおりますし🐶
太陽光なので昼間は電気代を気にしていません。
家の中ではもうだいぶ前から半袖で過ごしておりますが、エアコンを入れるとすぐに涼しくなるので助かります」
太陽光も強い味方ですが、プラスして高気密高断熱のおうちなので、エアコンの効きは効果大です。
かわいいワンコちゃんたちのゆった~りしたショットをいただきました。なんだか、こちらまで眠くなる気がしてきますね(笑)
室内の湿度最適値は、一般的に40%~60%の間が良いそうです。湿度が高すぎると、カビやダニの繁殖そしてジメジメするため不快になる可能性があります。
色々なリスクがありますね…今の季節では除湿をすることがおすすめです。我が家はすでに60%を超しているので除湿しなくてはならないです…
最後に来週には5月下旬となりますね。毎年我が家の柏葉アジサイをブログで掲載させていただいておりましたが、本日見たらだいぶ咲いていました。
これから楽しみです!いろんな種類のアジサイを見て、6月を楽しみたいですね。