BLOGブログ

木づつみオーナー様その後暮らし

2025.03.22

テーマ: その後の暮らし 

本日は、暖かい?暑いくらいの日中で、半そでの方もいました。上着要らずで、お出かけ日和でしたね。
みなさま、どこかへお出かけされましたでしょうか?

今月初めに、オーナー様の1年目点検へ袖野監督と同行させていただきました。
袖野監督は元大工さんです!オーナー様より室内の階段の手すりの不具合がありましたので、すぐその場で対応してくれました。

その他、外壁や雨樋、室内では建具などのがたつきをチェック。オーナー様の気になる箇所も点検させていただきました。
弊社は地元工務店ですので、いつでもオーナー様のお困りごとはご連絡いただければ確認させていただきます!

そして、袖野監督とおやつをいただきました。先月、「鏡餅のおかきを作っておくね!」とお邪魔した際に奥様がおっしゃってくださっていただき、今回なんと作ってくださいました(嬉)昔祖母が手作りでおかきにしてくれていましたが、とても懐かしかったです。オーナー様の娘様もすぐに完食されてしまったそうです!
いつも手作りの奥様!この日は、おかきと共に酒粕で作ったホットケーキみたいな感触の…美味しいかったです!!!

お酒は飲めない私(岩根)ですが、甘酒を昨年の木づつみ恒例のもちつき大会で試飲して以来、はまってしまっています。先日もオーナー様の手作り酒粕ではなく麹で作れられたものもとても飲みやすく、最近は缶の甘酒を買って時々ですが飲んでいます(笑)
そして、珍しいものを発見!右にあるのが「置きいぐさ」。
とてもいい匂いがしました。いぐさのメリットは、空気を浄化し、調湿機能に優れているそうです(調べてみました!)

そして最後に、こちらは里芋です。
左は2月のお写真、右は3月です。葉っぱが増えていますね!
植物も大事に育てられているオーナー様です。
今後のオーナー様の暮らし方そして植物の成長をインタビューしていきます。