BLOGブログ
木づつみオーナー様のその後暮らし
2025.06.21
テーマ: その後の暮らし
本日も暑いですね…梅雨はどこへ行ってしまったのか…と思うくらいですね。
監督や大工たちが事務所に戻ってくると、「暑い…」と口をそろえて話しているのを聞き、熱中症には気を付けていただきたいと思っております。
今月、築1年と8カ月のオーナー様のおうちへお邪魔させていただきました。
お引渡してから初訪問させていただき、とても楽しみにしておりました!木づつみのイベントへのご参加や、おうちづくりを検討しているお客様へのお話会にもご協力していただいており、日頃よりお世話になっておりますオーナー様です。
今回、暮らし方そしてオーナー様の好きな場所なども撮影させていただきました。
かわいい鳥さんを飼われており、私がお邪魔しましたら、お出迎えしてくれました!
美味しいコーヒーと、かわいいウサギのクッキーなど、ティータイムをさせていただきました。
こんな木のお皿があるといいな~と、今ネットで探しております(笑)
そして、本題へ…
建て替えをされ、以前のおうちでは寒い・暑いがありましたが、今のおうちではそれがない!
早くおうちに帰りたい!
好きな物を飾ったりして、おうち時間を楽しんでいる
外食もいいけど、買っておうちでゆっくり食べたい
ウッドデッキを作って良かった。先日、バーベキューをしました
と、色々とエピソードをお伺いいたしました。
そこで、外食についてのお話に、「本当におうちが好きなんだな~」と感じました。
我が家に例えたら、今のエアコンの時期でしたら、なるべく涼しい場所、そして電気代が浮く、家事の手間が省ける!としか思えないですが、オーナー様は時々買ってもほとんどはおうちで手作りされて、お食事されているそうです。
建売の我が家はキッチンに立つと小一時間はいますが、とにかく暑いです。エアコンとサーキュレーターを回しているにも関わらず、キッチンまでは冷風が届かず、いつも暑い思いをして支度をしております。それでもオーナー様のおうちでは、一定の室温ですので、そんな嫌~な気持ちにもならずです。
そして、なんとも素敵な自分時間!奥様のイチ押しです。
照明は、奥様が悩んで悩んで決めたそうです。そして、夜この照明を点け、天井の影を見て過ごすのが楽しみとのことです。
なんとも、ステキな影!電気を点けていただきましたが、うわ~!!!と声を出してしまいましたが、うっかりカメラに収めるのを思わず忘れてしまい、もう一度お願いをしました。
落ち着く空間!日中とは違った雰囲気がまたいいですね!
テレビの上は、吹き抜けがあるので、奥様の傑出なセンス!ドライフラワーを飾り、右には鳥さんが止まるためのとまり木(ご主人様の手作り)がありました。
そして先月の感謝祭へも今年もお越しくださり、「いつまで参加していいのかしら?」とおっしゃっていたので、「ずーっと、毎年開催するのでお越しください」とお話させていただきました。
オーナ―様からも「これからも末永くつきあっていきたい」ととてもとても、嬉しいお言葉をいただきました。
木づつみの理念そして、木づつみのHPの大切にしている「約束事」にもありますが、
「私たち木づつみはありがとうの一言のために共に感動を。
お客さまが幸せにつつまれるお家づくりで「出会えてよかった」と
互いに認め合う一生涯のパートナーへ。
私たちは、これからもお客さま、地域に夢を与える会社であり続けます。」
のように、木づつみと出会ったオーナー様方々と、これからも末永いお付き合いを大事にしてまいります。
そして、最後にオーナー様のご主人様のご趣味である、皮を使っての作品です。
私も実際使用させていただいておりますが、すごい作品ばかりです!
一部ですが、ご紹介させていただきます。
こちらは、ティッシュカバーです。残った皮の生地で作られたそうです。
とっても素敵ですよね~
右のバックも手作りです。
先月の感謝祭でご主人様がお持ちになり、実は…とても気になっていたのです。
実際に、中身も拝見させていただき、これがすごいのです!
糸を縫うのは、手縫いだそうです。固くしっかりとした皮生地ですので、相当力が必要です。
そして、バックの大きさによっては、マチを工夫されてたりと、すごわざです!
色々とお話をさせていただき、長居をしてしまい…ご主人様がお仕事からお帰りになるお時間まで…(長居をしてしまい、失礼いたしました(-_-;))
少し、ご主人様から皮のバックのことでお話ができ、嬉しかったです。
形に悩んでいるのですが、近々オーダーメイドをお願いする予定です。
お願いしましたら、ブログにて紹介させていただきます‼
本当に素敵なご夫妻でした!憧れですね~