BLOGブログ

東京・横浜合同SW会に同行してきました。

2024.12.24

テーマ: スタッフブログ 

皆様こんにちは。2年目営業担当の橋本です。
先日、毎月1回行っているスタッフ全員で行う会議にて、弊社代表の袖野がお家づくりとは、高性能とはといったトピックについて話しているYoutubeを視聴しました。
今回はまず初回投稿の動画を視聴することになり、大黒屋スタッフとして、「お家づくり」とはどういうものか、考えていきます。

動画はこちら:【注文住宅】家づくりは2度目のプロポーズ!?プロが赤裸々に語る家づくりの本質!

私はすでに視聴していたので、実質3回目の視聴でした。いつもブログを書かせていただいていて、お客様に伝えたいことをつらつらと書いていますが、伝えたいことは多くあるのに、お客様にあんまりうまく言えなかったな…という反省を発散するかのようにブログに書き込んでいます。
動画のように、自分の言葉でお伝えできるように、日々精進していきたいです。

お客様にお伝えする、というところで、本日の本題である東京・横浜合同SW会に同行させていただいた時のお話をさせていただきます。
以前も1度、参加させていただいたことがあり、その時にもお客様にいかにわかりやすくご説明するか、といった内容の議論がありました。
参加しているのは、東京SWと横浜SW会に所属されている会社様の社長の皆様です。毎回、すごいところで勉強させてもらっているな、と思いながら話を聞いています。

前回参加させていただいた時にもブログに書かせていただきました:方針発表会があったので、これまでを振り返りました。

今回はロープレ形式で行いました。
自分は指名されることはありませんでしたので、皆様の説明とそれに対するフィードバックをお聞きします。
これまでに数多くのお客様に説明されてきた社長の皆様が、さらに良くするにはどうすべきか、真剣に勉強・検討している様子を見ることができるだけでも、自分ももっと頑張ろうという気持ちになります。

ロープレ以外には、今後のイベントの共有などもあり、これまで2回司会をさせていただいている、「豊かな暮らし方セミナー」の共有もありました!
なんと今回も私は司会をさせていただくことになっています。
前回、この合同SW会に参加させていただいた際に、「この前の視聴しましたよ!落ち着いてて聞きやすかったです!」と言っていただいたことがあり、正直『そう見えていたなら良かった…』と内心安堵していました。次回は3回目ということで、緊張は少しなくなってきたといえど、気を引き締めて挑もうと思います。

イベントの内容としては前回と同じですが、今回はご登壇予定のオーナー様が前回とは違います。
私自身、いつも興味深くオーナー様のお話を聞いているので、今回はどのようなお話が聞けるのか、今から非常に楽しみにしています!

ZOOMでの開催なので、お家からでもご視聴いただけます。
いきなり初対面の人と会って話すのはハードルが高い、と感じている方でも、お気軽にご参加いただけるイベントとなっていますので、ぜひお気軽にご参加くださいね!
そしてぜひ、私の緊張具合も確認しにきてください…!