BLOGブログ
6/17(土)父の日ワークショップと空き家活用セミナー(7/8)のお知らせ
2023.06.20
テーマ: スタッフブログ
こんにちは。
木づつみでは6/17(土)父の日ワークショップを開催しました。
今年はオリジナルキーホルダーをつくりました。

朝、女性スタッフで準備を行いました。
その様子を木づつみのインスタグラムのストーリーズでも配信。
イベントの情報なども今後もストーリーズで配信していきますのでよろしければインスタグラムもフォローお願いします!

ポラロイドカメラで写真を撮影した後は、写真をシールやペンでデコレーションしました。
大好きなご家族へのメッセージを込めて、皆さま一生懸命につくられる姿が印象的でした。

キーホルダーにつけるオリジナルパーツもプラバンで作成しました。
トースターで3分ほど焼くと1/4まで縮みます。
焼いたプラバンにレジン液を乗っけて、ぷくぷくに仕上がったパーツもとってもかわいかったです!
完成したキーホルダー、パパさんに喜んでいただけていたらとてもうれしいです!

おまけ
参加してくれた10か月の男の子が、スタッフの抱っこで寝てくれて、癒されました~
ママがキーホルダー作成中とってもおりこうさんでした!
さて、7/8(日)に弊社社長・袖野がセミナーに講師として参加します!

近年、ニュースなどでも話題の空き家問題についてのお話です。
地域に根差した工務店として、東村山の暮らしを豊かにしたいと考えている木づつみの空き家問題に対する想いをお伝えします。
空き家をリノベーションによって再生し、地域のコミュニティスペースとして活用されている「百才(ももとせ)」。
築50年の老朽化した空き家を性能向上リノベーションによって再生させた木づつみのモデルハウス「100年つづく超高性能住宅」。
リノベーションで空き家問題を解決し、地域の暮らしを豊かにしたいという想いをお話しします。
