BLOGブログ
クレケンハウス様で勉強してきた日
2025.04.15
テーマ: スタッフブログ
皆様こんにちは。3年目営業担当の橋本です。
先日瀧澤が、打ち合わせ中のお客様が「橋本さんと話したいと言ってくれてましたよ!」と声をかけてくれました。設計のお打ち合わせが始まってからは、同席していませんでしたので、お会いできる機会が減っていたのですが、そのように思ってくれていたと知ってすごく嬉しかったです!次に来店されるときには、お声がけしたいな!と思っています。
さて、本日は少し前に他社様に研修へ行かせていただいた時のお話をしたいと思います。
静岡の牧之原市を中心にお家づくりをされている、クレケンハウス(榑林建設)様の新社屋にお邪魔してきました。
到着してまず、『わぁ~おしゃれ…』となんとも語彙力のない感想を心の中で述べてしまいました。
以前伺った岩手県の建築のフジサワ様のモデルハウスもそうでしたが、外構も含めた全体の空間がすごく素敵なんですよね。
入口までのアプローチや、軒天の入口など、大人っぽい上品さの中にやわらかい雰囲気があって、木づつみとはまた違った、木のぬくもりが感じられる雰囲気でした。
入口を通ってすぐの正面左に進むと事務所、右に進むとお打ち合わせスペースになっていました。
この日は、冬物のコートを着ていても問題がないくらいの外気温だったのですが、入ってすぐの感想は「快適」という一言でした。
「あったか~い!」ではなく「快適」でしたね。
なぜこんなお話をしているかと申しますと、
こちらの社屋には全館空調が導入されており、実際、お客様にもご提案されているということで、お話をお聞きすることが今回のメインの目的だったためです。
木づつみを含めた5社の皆様と、クレケンハウス様を含む静岡の会社様3社の皆様で意見交換会をしています。
私はといいますと、クレケンハウス様のご厚意で広報担当の方々にご相談する機会をいただきました!
すごく優しい方々で、私からの質問にも丁寧に回答してくださりながら、反対に質問してくださることもあって、自分にない視点に気づくことができる、貴重な時間でした。
途中で様子を見に来た社長が、「楽しそうだね~」と笑って声をかけるくらいには、楽しくお話をさせていただきました。(他の皆様がこんな真剣な表情で意見交換してるとも知らずに…)
全館空調がどこに設置されているかも見せていただきました。
本体の設置場所の確保が必要になりますので、どのようにしているのか話をお聞きしながら、見せていただきます。
最初に「快適」と書いたのですが、実際に体感してみて、ここで生活することを想像してみて、お家の中にいると夏冬とかあったかい涼しいとか、そういう感覚ではなくなっていくような気がしました。1年中どこにいても快適なんだろうな、とすごく実感することができました。
とはいえ、本当に住んでみたわけではないので、リアルな声も聞いてみたいです。あとは、どこか1年間くらい住まわせてくれないかなぁ…なんて。
今回は、クレケンハウス様で勉強させていただいて、すごく勉強になった!という話でした。
クレケンハウス様のHPはこちら!
すごく貴重なお時間をありがとうございました!