S様邸 上棟
2021.01.18
先週末、S様邸上棟を行いました。
大工さんとクレーン車のオペレーターさんとの連携で、朝からおうちの枠組みを組はじめ夕方には屋根まで出来上がります。
屋根はSWパネルを取付をして、ここまでにて終了です。
夕方は棟木に幣串(家内安全・魔除けの意味で新築住宅につける飾り)を立て、今後の工事の安全を祈願するための四方固めを行いました。
幣串には、お施主様のお名前、工務店の名前、上棟年月日などを書いて納めます。
棟札代わりにして完成後にも天井内に取付たまま建物が解体される末代まで保存しておきます。そうするとこのおうちがいつ、だれのために、だれが建てたかがわかるようになっています。
安全第一で作業を行います!
また進捗を楽しみにしてください。